インドネシアのジャワ島の地方都市に旅行した折に購入しました詳しくは知りませんが販売店の方の話によるとこの刀のデザインから主にアラビアでイスラム教の儀式に使われていた物をインスパ 支払いを受領後、できるだけ早く商品を処理し、発送します。遅延を避けるために、配送情報が正しいことを確認してください。
ホビット スランドゥイル エルフ王の剣 金属製 模造刀江戸時代幕末期〜明治時代後半期頃武家旧家蔵出道中仕様鋏箱形時代柳行李珍品当時物旧蔵出し 時代物 小柄 刀装具 武具 骨董 小刀 ジャンク 布袋様?牛模造刀 A 日本刀鉄製縁頭セット(魚子地、金象嵌で松、馬、鎧武者の図)
インドネシアのジャワ島の地方都市に旅行した折に購入しました。
詳しくは知りませんが、販売店の方の話によると、この刀のデザインから、主にアラビアでイスラム教の儀式に使われていた物をインスパイアしたレプリカだと言う事です。
刀には、バスマーラ(アラビア語によるイスラムの文言)とスラーが刻まれていると言っていましたが、アラビア語は全く分かりませんので本当かどうかは調べようもありませんし、バスマーラが何か?、スラーが何かなど、お問い合わせをいただいてもお応えできませんのであしからずご了承ください。
あくまでもレプリカでございます。
刀身に刃がついているわけではありませんし、研いだからと言って切れるようになるわけでもございません。
ところで、この刀は、アニメやゲームの登場人物のコスプレ(コスチューム・プレイ)に最適です。
見た目はかなりきらびやかで、刀身は光り輝いていますので、コスプレには最高の小道具としてお役に立てるはず。
なお、同じデザインの色違い(ゴールド)を別ページで出品しています。
そちらもご参照ください。
サイズは7枚目の画像にございますが、重さの記述を忘れてしまいましたので、ここで重さを記述しておきます。
重量:およそ850グラム(刀身を鞘に納めた全体重量)
本物の刀剣類と比較すると軽いのですが、刀を抜いて構えてみるとかなり重量感を感じます。
2年ほど我が家の壁に展示されていましたので、新品未使用ではありません。
ただ、展示していただけで、振り回したりはしておりませんので当て傷等はありません。
なお、東南アジアの手工品と言う事もあり、国内製造品のように細部まで細かくこだわって作られてはおりません。
接着剤がはみ出たり、刀身や鞘に細かな傷もございます。
あらかじめご承知おきください。
細かいことを気になさる方はご購入をお控えください。
また、説明漏れがあった場合でも現状を優先とさせていただきます。
ご不安・ご心配な点がございましたら、お問い合わせください。
なお、最近「返品詐欺」が頻発しているようです。
当商品につきましても、いかなる理由があってもご購入後のキャンセルや返品には一切対応できませんので、慎重なご購入をお願いいたします。
なお、発送は国内のみで海外配送には対応いたしておりません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具
銀行によっては、振込処理が完了するまでに遅延が生じることがあり、特に週末や祝日を挟む場合は、処理が翌営業日まで持ち越されることもあります。このため、振込を行うタイミングに注意が必要です。