xn--c3c0cacv0erb5oqb.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

山岡鉄舟 二行書肉筆 掛軸

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

総丈6尺8寸(206㎝) 軸先寸法2尺1寸2分(64.3㎝) 合箱付 山岡鉄舟  天保7年(1836)~明治21年(1888) 通称 鉄太郎 号 一楽斎  駿河国静岡藩士 江戸幕府 浪士組取締役 精鋭隊歩兵頭格 若年寄格幹事 官位 静岡県権大参事 茨木県参事 伊万里県律令 侍従 宮内大丞 宮内少補 子爵 待三位 勲二等 主君 徳川家茂・慶喜→明治天皇 一刀正伝無刀流・開祖 幕末の三舟(海舟・鉄舟・泥舟) 剣 禅 書の達人 江戸無血開城の立役者 勝海舟と西郷隆盛の会談に先立ち、徳川慶喜の命を受け、明治政府軍大将の西郷陣営に、ただ一人乗り込み交渉に当たった。この際、西郷の示す五条件の最後「将軍慶喜は備前藩に預ける」を頑なに拒み「朝命だと凄む」西郷に「~同じ立場であったなら、あなたはこの条件を受け入れない筈だ」と反論した。西郷は江戸百万の民と主君の命を守るため、死を覚悟し単身敵陣に乗り込み忠義を尽くす鉄舟の赤誠に心を動かされ、慶喜の身の安全を保障した。西郷は「金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ者は始末に困るが、そのような者でなければ天下の偉業は成し遂げられない」と称賛した。 明治維新後、西郷の依頼により明治天皇に侍従として仕える 補修補筆があり、傷みがありますが、日本の転換期に多大な仕事をした鉄舟の貴重な掛軸です。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##画用紙・画材紙・工作紙
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
岐阜県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-03 00:42:09

残り 1 13280.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから